
ヤマシギ
毎年見そびれているので 今年こそはと行ってきました

奥のほうから出てこないので かなりトリミングしています
ばりばり保護色

ウォーリーを探せ状態
遠くても 特徴が豊かなので 独特の雰囲気を持つ鳥です

別の個体も 採餌しながら 姿を見せていました
ゆさゆさ体を揺らしているのは 地中の餌を探しているのでしょうか

こんな素晴らしい生き物を近くで見られるのに
ギャラリーの多さに敬遠して
いままでグズグズしていたことを 凄く後悔しました

奥の間でお地蔵さま化
双眼鏡で見つめながら 声立てて笑った私です
かわいいー

どんなときでも AFが頼り
マニュアルだと ろくなものが撮れません 。。

日が傾き始めても いつまでもしつこくやっていた私
写真としてはダメでなのでしょうけど この雰囲気がたまらなく好き

場を離れられなくて 後ろ髪ひかれつつ

ヤマシギも さらに奥へ引き上げていきました
タグ:ヤマシギ